2009年度版の
世界遺産検定教科書の
最初に出てくるのが。
ル・モーン・ブラバンという半島。
国は、モーリシャス諸島とのことで。
自然の岩に黒人が奴隷制から逃げるために穴を掘って隠れたとのこと。
なので。
こんなに、奇麗な自然遺産なのに、文化遺産『遺跡として宗教・文化を後世に残している。』が
該当するそうです。
ちなみに。
最近は、ドイツで未塗装のフィギュアを購入し、モーリシャスで塗装をし、
輸出をするという加工貿易で財をなしているとな。
めっちゃ遠いよね。モーリシャス。
世界遺産①でした。 外人が来るまで・・・・。
そうですね。澄み切った紺碧のきれいな海で自然遺産でもいいかとおもいますが、
返信削除奴隷制度のなごりがあるのですね。
広島の原爆ドームと同様、負の遺産でしょうか
20か所以上ある世界の負の遺産。自然の美しさとのコントラストが何とも言えないですね。
返信削除